採用情報

他にはない
自分の強みになる
ユニークな仕事を

当社は、船の推進力を生みだすスクリューシャフト、進行方向を変更するための舵、漁業で使用される漁労機や魚締め機、それらを取り付ける架台など、船舶にまつわる幅広い部品を取り扱っている専門商社です。特許技術を使ったオリジナルの装置もあり、その品質の高さと、フルオーダーメイドへの素早い対応力が大手企業にも認められ、安定した依頼を受けています。

船舶用部品はニッチな製品分野ですが、高性能で適切な船舶用部品を提案・納品する当社には多くの需要があり、船舶の安全運航や漁業・レジャー業界の発展にも貢献しています。

そんなユニークな商材を扱う当社で、あなたも面白くやりがいのある仕事をしませんか?

船舶の製造や修理、メンテナンスなどを手がける企業へのルート営業です。



全国にエリア拡大中!

定期的にお客様先へと足を運び、必要なパーツはないか、メンテナンスのニーズはないかなどをお伺いします。といっても、常にニーズがあるとは限りません。製品が必要になった時に声をかけていただけるよう、こまめな接触を通じて信頼関係を築いていくお仕事です。

「この船に、このスクリューは合う?」などの質問や「こんな部品ない?」などというお客様の要望に合わせて、数多くある商品やオーダー製品から、適切な部品を提案します。お悩みや意図をしっかりとヒアリングし、お客様の期待に応えるやりがいのあるお仕事です。

業務に車を使用します。


(AT限定可・社用車あり)

当社の扱っている船舶用部品はニッチな商品なため、入社時は船舶に詳しくない方がほとんどです。
入社すぐは、社内でお客様からの電話を受けるところからスタート。いただいたお問い合わせ内容を先輩社員に伝え、どの製品が船舶のどの部分に使われるのか、どんな役割を果たすものなのかなどを学んでいきます。また、出荷作業の手伝いをして、さまざまな製品に触れる中で、徐々に知識を深めていきます。入社後6ヶ月間ほどで、業務に必要な知識が身につきます。

設計に合わせた船舶の装置や部品のさまざまな加工をお任せします。



お客様ごとに異なる要望に合わせ、船に関するさまざまなものをフルオーダーで作成します。

設計に合わせて金属の部品に穴を開けていきます。

部品を取り付けるためのネジを加工します。

プロペラとエンジンをつなぐ部品を取り付けるための溝を掘ります。

機械を使って、各部品の接続で水漏れがないかをチェックします。

工場内に冷暖房を設置するなど
少しでも快適に業務に取り組めるよう工夫しています。

特許技術を持っているので、当社でしかできない仕事がたくさんあります。

汎用旋盤(工作機械)、ラジアルボール盤(穴開け機械)などの



使用経験をお持ちの方。

応募はこちらから
 勤務地はどこになりますか?

勤務地は配属先により、本社・工場または営業所になります。
公共交通機関利用の他、自転車・バイク通勤も可能です。

本社・工場/大阪府東大阪市衣摺5丁目4-30
JRおおさか東線「JR長瀬駅」より徒歩10分
地下鉄千日前線「南巽駅」より徒歩15分

営業所/大阪府大阪市平野区加美北9丁目8-12
JRおおさか東線「衣摺加美北駅」より徒歩6分

 転勤はありますか?

転勤はありません。
同じ地域で長く暮らしたい方、U・Iターンの方も大歓迎です。

 取引先はどのようなところですか?

エンジンメーカーや鉄工所・造船所など、船舶を取り扱う企業が取引先です。

ヤンマー舶用システム販売株式会社

三菱重工エンジンシステム株式会社

いすゞ自動車株式会社

株式会社小松製作所

 応募に必要な経験や資格はありますか?

募集職種により、必要な経験や資格が異なります。

営業職
・普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
・船舶部品の営業経験は不問です。

旋盤士
・NC旋盤またはNCフライスの加工経験

 残業はありますか?

勤務時間は、8:30~17:30(実働8時間) です。
残業は月12時間程度なので、おおよそ毎日18時頃には退社でき、プライベートとの両立もしやすい環境です。


求人サイトから応募
書類選考
面接(1~3回)
結果のご連絡・勤務開始日の調整

少しでも気になる事があれば
面接時になんでも聞いてください。
入社日はご相談に応じます。
在職中の方もご相談ください!

ミイダスでの応募はこちらから ハローワークでの応募はこちらから